生活・ライフスタイル 読書を趣味にしよう!心が豊かになる読書のすすめ こんにちは!今回は、読書を趣味にすることの素晴らしさについてお話ししたいと思います。本を読むことが好きな人も、これから始めたいと思っている人も、ぜひチェックしてみてね! 読書の魅力とは? 読書の魅力は何と言っても、その無限の可... 2024.07.27 生活・ライフスタイル
生活・ライフスタイル 絶対湿度計を導入してみよう こんにちは!今回は、絶対湿度計の魅力についてご紹介します。絶対湿度計と聞くと、普段あまり馴染みがないかもしれませんが、実は生活の質を大きく向上させるアイテムなんだよな。ぜひ見ていってね! 絶対湿度と相対湿度の違い まず、湿度に... 2024.07.24 生活・ライフスタイル
生活・ライフスタイル 憂鬱な月曜日を乗り越える方法 こんにちは!みなさん、月曜日ってどうですか?週末が終わって、新しい一週間が始まるというのに、なんだか気が重いよな。そこで今回は、憂鬱な月曜日を少しでも楽しく、元気に乗り越えるための方法をいくつか紹介したいと思います!ぜひ見ていってね! ... 2024.07.23 生活・ライフスタイル
生活・ライフスタイル 朝の散歩(あさんぽ)の効果を紹介する こんにちは!今回は筆者も毎日やっている朝の散歩(あさんぽ)の魅力についてお話ししたいと思います。朝の散歩はただの運動以上のもので、私たちの日常にたくさんの素晴らしいメリットをもたらしてくれるんだよな。この記事では、その魅力について紹介して... 2024.07.22 生活・ライフスタイル
生活・ライフスタイル 名古屋のオアシス 徳川園の紹介 こんにちは!今日は名古屋の隠れた名所、徳川園を紹介します。この場所は、都会の喧騒を忘れさせてくれる素晴らしい庭園です。 徳川園とは? 徳川園は、徳川家康の遺志を継いで作られた美しい日本庭園です。敷地内には、四季折々の花々や木々... 2024.07.20 生活・ライフスタイル
生活・ライフスタイル 熱狂したい人、休日やることがない人は野球観戦に行ってみよう! 筆者は名古屋生まれ名古屋育ちの生粋のドラゴンズファンだ。よくナゴヤドームに野球観戦に行くのだが、毎回素晴らしい興奮と熱狂を味わうことができて筆者にとって最高な時間の一つとなっている。野球のルールを全く知らない奥さんともよく行くが、奥さんも... 2024.07.17 生活・ライフスタイル
生活・ライフスタイル 趣味がない人、暇でやることがない人には資格勉強がおすすめ! 皆さんは休日や暇な時はどのように過ごしていますか?趣味がない人の場合だとダラダラとスマホをいじって気づいたらかなり時間が経ってしまった。。。みたいなことになりがちではないでしょうか?そんな人におすすめなのが「資格勉強」。ちなみに筆者はエン... 2024.07.15 生活・ライフスタイル
生活・ライフスタイル 人見知り人間が趣味で筋トレやってみて得をしたこと 筆者は人見知りである。人見知りだと飲み会や初対面の人と一緒になるような場は地獄の時間になる確率が高い。自分から話しかけることもできず目立たないようにしているので空気と化し、とてつもない精神的ストレスで異常な疲労感に襲われる。しかし、そんな... 2024.07.10 生活・ライフスタイル
生活・ライフスタイル 仕事で病んでいるときに朝食モーニングに行き始めたら人生救われた 筆者は2020年に仕事で部署の異動があったが、めちゃくちゃハードな部署で軽く病みかけていたことがあった。しかし、ある時仕事前に早起きして朝食モーニングに行ったら後述するようなメリットのおかげで、一日の満足度が上がり仕事に対しても前向きに取... 2024.07.09 生活・ライフスタイル
生活・ライフスタイル 新しい趣味を始めるならテニススクールがおすすめ! 筆者は趣味でテニスをやっているが、テニススクールに通算12年間(小学5,6の2年間+大学2年生から今までの10年間)通い、今も現在進行形で続けている。世の中には新しい趣味がないかなーと考えている人がたくさんいると思うが、12年間テニススク... 2024.07.08 生活・ライフスタイル